スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年04月20日

日曜大工続き

素人ながら今日は左官屋さんまでやりました上手く出来たかな?
  


Posted by POMODORO HIDE at 16:55Comments(2)携帯

2009年04月14日

今日の車の営業マン

今日も いい気分です

雨だと暇ですね〜
  

Posted by POMODORO HIDE at 22:11Comments(0)携帯

2009年04月14日

取り調べ中・・・・

ま~~昨日も速報で書いたんですが・・

昨日ですね16からバイク乗ってて初ですね

あんな捕まり方・・・・

ガキの頃はノーヘルや2人乗りで捕まりましたよ

スピードは車だけですね 基本オイラバイクではスピード出しませんヘタレですから・・・

T時の交差点で渋滞していたもんで

すり抜けしたんです

で最後左折と右折ゾーンで別れますよね(自分は右折したかった)

で最後にトラックが居たんで邪魔になると思いチョイ大回りで先頭に出たんです

そうしたら左折ゾーンの黄色の戦踏んだらしく

車線変更またいだ罪・・・・・・・・・・・・1点6000円

しかも4台とも・・・・・



完全にノルマやね~~~交通安全週間で彼も追いつめられていたんでしょう

ま~~先頭の2台は200歩譲ってま~はみ出たとしましょう

このオッサンに聞いてみました

じゃ~~先頭から順番に4人行ってくださいと

ヘルメットしてサングラスかけていたら順番なんかわからないって言いました・・
あきれた見てもないのに捕まえてるこのオッサン・・・

誰が線越えてかなんてわかってないし

順番もわかってない一人跨いだからって全員同罪

正義のために警察入ったんでしょう若い頃は・・・

今ではノルマの世界です



マジで後ろの人は跨いでないよ(天に誓って)

そうしたらこう言いました

4台捕まえて3台だけ罪で1台だけ注意だと俺が困る・・・・
は~~~~~意味わからん



もめたもめた~~久々にキレましたオイラ32歳

しかも

じゃ~~認めなくていいよ

現場検証や裁判にもっていくと6000円以上かかるし大変だよ・・・・

これはもはやパワハラでは・・・・・

もうらちあかないし早く帰りたかったので6000円ですむならと泣き寝入り

でも後ろのメンバーはマジで跨いでないので(以前もこれで捕まったらしく気を付けているらしい)

サインはしなかった模様 本部に違法と連絡済み

しかも1台はマジ跨いでないから厳重注意って事になったのに

また気が変わってサインさせようとする・・・・・・・

ノルマまで1点足んないでしょうか?

ま~HIDEは16から乗っていますがこのパターンは始めてです

お巡りさん曰くすり抜け事態禁止らしい 後ろで待ってなさいと

バイカーの皆さん気を付けましょう

くじ引きでアタリ引いたもんですな~

教習所で大型バイク取った時

教官の言葉でいまだに心に残る言葉があるんです

大型バイクの免許はこの世にあるバイク全て乗れます

ですから卓越した人しか乗れません

全てのバイク乗りの模範となる乗り方をしてくださいと・・

教官スイマセン・・・・黄色の線ちょっと踏んじゃったみたいです

約束守れなくてゴメンナサイ



まとめ

確かに私が先頭で跨いだんでしょう

認めました サインしました

(警察は誰が先頭かもわかっていないが・・)

ケツの一人はマジで跨いでいない

警察はみていないが見たと断言

4台捕まえたから4台とも同じ罪でないと困る(後で問題になるらしい)

今日6000円で済むが

もめるとそれ以上かかるよ(泣き寝入りを強要)

パワハラですな


もう終わったからいいですが こんな警察ばっかじゃないと思います

体はって守ってくれる警察も居ます

最後に頼るのは警察です

確かにPOMOでも喧嘩で呼んだ事もあります

みんながみんなそうでないと思います

いや思いたいですね・・

若い頃は正義にあこがれて入ったんでしょう

がしかしね~~~他にやる事無いのか・・・・

  


Posted by POMODORO HIDE at 14:51Comments(3)ツーリング

2009年04月13日

警察の

ノルマ取り締まりにひっかった俺達(泣)

車線変更違反らしいです

6000円
  

Posted by POMODORO HIDE at 15:15Comments(2)携帯

2009年04月13日

ツーリング

海老名でーす
  

Posted by POMODORO HIDE at 10:01Comments(0)携帯

2009年04月11日

イズハピ取材の写真にまこっちゃんと殿岡と徹とゆかちゃん

この間伊豆日々新聞のサイト

イズハピの取材を受けました



で店内の写真に何で殿岡とまこっちゃんが~~

徹と徹夫人のゆかちゃんまで(笑

しかもまこっちゃん無理矢理すわってるし・・・・

POMOのページ


パソコンの方見てくださいね

姉妹店カフェメイも載ってます
  


Posted by POMODORO HIDE at 08:02Comments(0)POMODORO日記

2009年04月07日

スマスマ風バーニャカウダ・・・・・レシピ

裏メニューですが

作ります

お客さんのご希望ですからね!



朝オイラの携帯に

バーニャカウダたべた~いハート

てメールが・・作らない訳無いでしょう!!!!!

久々に作りました

その前にバーニャカウダとは??どんな意味?

よく温かい温泉とか温かい湯みたいな事は聞きますよね

でもソースらしいですよ ソースはサルサかと思いましたが

調べました
バーニャ・カウダ (Bagna càuda)はイタリア・ピエモンテ州を代表する冬の野菜料理である。イタリア語のピエモンテ方言で「バーニャ」は「ソース」、「カウダ」は「熱い」を意味する。

ジャガイモ、カブ、セロリ、カリフラワーなどの野菜を、テーブル上で温められた、アンチョビ、ニンニク、ウォルナッツオイル(クルミ油、もしくはオリーブオイル)、牛乳(もしくは生クリーム、バター)などを混ぜ合わせたディップに浸して食べるフォンデュに類似の料理である。

日本にティラ・ミ・スを紹介した北イタリア料理の第一人者、室井克義によって日本に紹介された。



まずは芽を抜いたにんにくを牛乳でボイルします

後味がマイルドになるし 口の中ににんにくのこもる臭いが取れます



ミキサーにバージンオイル 調味料 香辛料 アンチョビ 先ほどのにんにく(あまり牛乳を切らない)

を入れ廻します


鍋に移し替えし

温めます




提供するときはフォンヂュ鍋や 保温製のあるココットがいいですね

ブロッコリー にんじん パプリカ

エシャレット カリフラワー アスパラなど 付けて食べてください

一足先に頂きます~~~~~ビールが進む!!!!





久々にまともな記事書いたな~~~
  


Posted by POMODORO HIDE at 18:12Comments(0)内緒のレシピ

2009年04月01日

15年来のつき合い

15年前の今日社会人になりました

高校卒業して都内で一人暮らし(神奈川県でしたが)

入社式して確か 日比谷シャンテ内でパーティーしたような・・

高校生の頃3年間マクドで働いて将来は接客業やろうと決めていた

ま~先日も書いたように 板前でも寿司屋でも

コックでも料理系ならどこでも良かった

ただ同じ高校の先輩がいるって事でただ安心だったんだ

その日は副社長と新入社員の親睦パーティーでした

18歳のオイラは ワインをつがれ

もう社会人だから皆さん飲みなさい・・・・

タバコも吸いたい方は吸いなさい

もう自分たちは社会人なのですからと 副社長(女性ですよ)

と今の時代では考えられないようなお言葉・・

ま~当然一服しましたが・・

同期はだいたい店長クラスらしいです(渋谷本店の店長は同期)

そして店舗に配属され皿洗い

仕込みなど当然の仕事

そして仕込みやさせて頂くようになり

新たな相棒と出会いました!



先輩とおそろの包丁でした!

ここからこの相棒との15年のつき合いがはじまってます

店舗 日比谷シャンテ~銀座博品館~日比谷シャンテめんこい

目黒のお店~伊豆焼肉屋~中伊豆POMODORO~古奈POMODORO~現在POMOと


8店舗一緒に旅しています

もっと大きかったのにどんどん小さくなって

研ぎ方も癖ついてますし他の人は使いにくそう

ま~これからも頼みます
  


Posted by POMODORO HIDE at 16:11Comments(0)POMODORO日記
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人